
新製品紹介
投稿: 2025年3月20日
こんにちは。 ClearBlueの本岡です。 先日の西日本釣り博2025、ClearBlueブースへ多くのお客様にご来場頂きありがとうございました。 皆さんの熱い気持ちをたくさん頂き、私も非常に参考になることも多く今後の […]

リーダーについて
投稿: 2025年1月9日
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 ClearBlueの本岡です。 今回は『リーダー』について書いていきたいと思います。 以前に愛⽤していた銘柄が廃盤になったものが多く残念ですが、⾊々と使って […]

節目
投稿: 2024年10月31日
こんにちは。 ClearBlueの本岡です。 ClearBlueを立ち上げてから10年目に突入致しました! 日頃からご愛顧頂いている皆様のお陰でございます。 ありがとうございます! 10年目を迎え、気合いの入ったロッドを […]

ベイトアジング
投稿: 2024年8月22日
こんにちは。 ClearBlueの本岡です。 今年の夏は暑い! 夜もかなり暑いので熱中症にならない様に皆さん釣行時にもしっかり水分を取ってくださいね。 夏全開の今はやはり『豆鯵』 これだけ暑いと場所もぐっと絞られてしまい […]

スプリットリグ
投稿: 2024年6月13日
こんにちは。 ClearBlueの本岡です。 今回は『スプリットリグ』について書かせて頂きます。 先日、お客様との会話の中で『アジングにスプリットリグですか?』と聞かれて驚きました。 スプリットリグは私がアジングを始めた […]

初場所
投稿: 2024年4月11日
こんにちは。 ClearBlueの本岡です。 暖かくなり、これからが楽しみな季節になって来ましたね! 私は各地の色々な場所を釣る機会があります。 その時、どんな感じで探っているのですか?と聞かれる事があります。 今回はこ […]

熱いカラー5選
投稿: 2024年2月8日
こんにちは。 ClearBlue本岡です。 毎年ワームの新色が発売されているので久しぶりにワームのカラー選択について書いてみます。 今、お気に入りの熱いカラーをご紹介致します! まずは多くの皆さんにも大変ご愛用頂いていま […]

スピニングリールについて
投稿: 2023年12月14日
こんにちは。 ClearBlueの本岡です。 スピニングリール何を使っていますか? どう使い分けていますか? 質問を頂く事が多いので今回は『スピニングリールについて』書かせて頂きます。 ロッドの種類も増えて様々なシチュエ […]

ロングワームのススメ
投稿: 2023年10月26日
こんにちは。 ClearBlue本岡です。 10月下旬となり鯵の活性もアップして来て楽しみなシーズンになりましたね。 今月セクシービー3インチが発売となりました。 皆さんはもうお使い頂きましたでしょうか? 今は3インチと […]

豆鯵の特徴と対策
投稿: 2023年8月24日
こんにちは。 ClearBlueの本岡です。 暑い日々が続いていますね。 各地で豆鯵が釣れ出して私も夢中になっております! 今回は豆アジングについて書いていきます。 豆鯵って本当に奥が深い! 単純にテクニカルと言う言葉で […]

豆鯵ローテ
投稿: 2023年6月22日
こんにちは。 ClearBlueの本岡です。 各地で豆鯵の釣果も出始めていますね! 今回は豆鯵のローテーションについて書かせて頂きます。 まず豆鯵と言えば! 『アジール2.0』 全長に対してボディは1/3、テールが2/3 […]

62CRAZISTの思い
投稿: 2023年4月20日
こんにちは。 ClearBlue 本岡です! Crystar 62CRAZISTについて書かせて頂きます。 発表後大きな反響を頂き、ありがとうございます。 各地で色々と使っておりますがやはり良い! 開発ストーリーでも書か […]

最近のライン考察
投稿: 2023年2月16日
こんにちは。 ClearBlueの本岡です。 今回は最近のライン考察について書かせて頂きます。 現在スピニングリールのメイン機はダイワ『22イグジストLT2000S-P』を2台愛用しています。 ロッドに合わせラインも色々 […]

臭いについて
投稿: 2022年10月6日
こんにちは ClearBlue本岡です。 今回はワームなどにある臭いについて、今現在感じていることを書いていきます。 現在ClearBlueでは臭い付きのワームはありません。 臭い付きワームは賛否両論あるのをよく聞きます […]

Crystar63BF-premier おすすめリグ4選
投稿: 2022年7月28日
こんにちは。 ClearBlueの本岡です。 新作ベイトフィネスロッド 『 Crystar63BF-premier 』 11月の発売までもう少し! 問合せも多く頂いておりますので、実釣も踏まえた感覚をご紹介 […]

豆鯵の面白さ
投稿: 2022年5月26日
こんにちは。 ClearBlueの本岡です。 今年は例年より各地でのシーズンインが遅れている感覚があります。ここ数年暖冬だったのが今年は寒かった!数年前の感覚に戻ったのではないかなと考えています。 5月下旬、産卵を終えた […]

春メバル
投稿: 2022年3月31日
こんにちは。 ClearBlue 本岡です。 『春のメバル』シーズンですね! 今回はメバルについて書かせて頂きます。 私のイメージとして鯵が強いかと思いますが広島へ住んでいた時はメバルが好きで一年中追いかけてました! 産 […]

『渋い時のポイント』
投稿: 2022年1月27日
こんにちは。 ClearBlueの本岡です。 寒い時期が続きますね。 急な冷え込みは人も動かなくなる様に 鯵も動かない事が多くなってきます。 どんな感じになるのか? 餌が多ければ、話は別ですが 探して追いかけて捕食する状 […]

『ロッド開発の思い』
投稿: 2021年11月18日
こんにちは。 ClearBlueの本岡です。 Crystar55BF-master、Crystar61T-ACTがいよいよ今週、来週に発売になります。 お待たせ致しました!今しばらくお待ちください。 そこで今回は『ロッド […]

『何使ってる?』全て答えます! 〜アジングタックルデータ〜
投稿: 2021年9月16日
こんにちは! ClearBlue 本岡です。 今回は私の普段使いのタックルを、選ぶ理由も含めてご紹介させて頂きます。 使い分けのポイント、リールチョイスなど参考になれば幸いです♫ 【 Crystar60FOCUS 】 細 […]

『フッキング』
投稿: 2021年7月15日
こんにちは。 ClearBlueの本岡です。 今回は『フッキング』について書かせて頂きます。 ストアイベントでお客様に『アタリがあるのに掛からない…フッキングはどうしてますか?』とご質問頂きます。 私はいつも同じタイミン […]

『クレイジーなやつら』
投稿: 2021年5月20日
こんにちは。 ClearBlueの本岡です。 気温が上がり、海の中も変化の季節になりました。 海水温が上がることで海藻が溶け濁りも徐々に増して来ます。 6月に入ると梅雨入りで更に海水は濁ってきます。 個人的には澄んだ潮よ […]

鯵の産卵期
投稿: 2021年3月25日
こんにちは。 ClearBlue 本岡です。 今回は鯵の産卵について書かせて頂きます。 産卵の時期は各地バラバラで、水温の違いで時期の差があるのだと考えています。 一昔前は早いところで3月下旬から始まり7月くらいまでの時 […]

初めに揃えるワームカラー
投稿: 2021年1月28日
こんにちは。 ClearBlue本岡です。 昨年、展示即売会でお客様のご質問で非常に多かったご質問が 『 初めに揃えるなら何色が良いですか? 』 アジングを始められたと言われるお客様が多くいらっしゃいました。 確かにワー […]

鯵の捕食
投稿: 2020年12月3日
こんにちは。 ClearBlue本岡です。 イベントでアジングを始められた方にお会いする機会が多く色々なお話をさせて頂きます。 そんな中でたまに聞くのが… 『 鯵はワームのテールから食う 』 と想像されている方が多かった […]

ワームサイズ
投稿: 2020年10月8日
こんにちは。 ClearBlue 本岡です。 今回は『 ワームサイズ 』について書かせて頂きます。 今のアジングワームの基準サイズについて考えてみると比較的2インチを基準にされている方が多いかと思います。 場所や季節でア […]

『カラー考察②』
投稿: 2020年8月20日
こんにちは。 ClearBlue 本岡です。 前回は私が経験した過去のカラーの体験談『カラー考察』を書かせて頂きました。 今回はもう一歩踏み込んで、アジングでのカラーについて私の考えを書かせて頂きます。 アジングにはワー […]

『カラー考察』
投稿: 2020年8月13日
こんにちは。 ClearBlue 本岡です。 今回はカラー考察について書かせて頂きます。 アジングのワームやプラグなどには様々なカラーがあり彩りも豊かで見ていてワクワクしてきます。 店頭で見ながら想像するのも楽しいひと時 […]

『夏・カラー選択』
投稿: 2020年7月16日
こんにちは。 ClearBlue 本岡です。 今回はこれから夏のシーズンに向けたカラー選択について 私の考えを書かせて頂きます。 多くの皆さんとお話しさせて頂き感じている事は・・・ 『見た目の好みで選ぶ』 『固定概念』 […]

『 ロッドアクション 』
投稿: 2020年6月18日
こんにちは。 ClearBlue 本岡です。 今回はアジングでの誘い方。私が普段多用するロッドアクションについて書かせて頂きます。 ジグ単でのワーム、ハードルアーもそれぞれ誘い方が違うのですが 今回はジグ単ワームでの誘い […]

『 ジグ単ファーストチョイス 』
投稿: 2020年5月21日
こんにちは。 ClearBlueの本岡です。 今回は『 ジグ単ファーストチョイス 』書かせて頂きます。 ジグヘッド単体の仕掛けで鯵を狙う方が多いかと思いますがその際、1番初めにキャストする基準となる重さを決めてその重さを […]

「ワームの刺し方」
投稿: 2020年4月23日
こんにちは。 ClearBlue 本岡です。 今回は『 ワームの刺し方 』について ワームの刺し方、多くの皆さんが真っ直ぐになる様にワームの真ん中を刺すと思います。 真っ直ぐの方が人から見た時、見た目も良くワーム本来のア […]

「ライン」
投稿: 2020年3月26日
こんにちは。 ClearBlue 本岡です。 今回は『ライン』について書かせて頂きます。 私がアジングで使うラインはポリエステル、PEラインの2種類の素材のラインを使っています。 【 ポリエステル 】 ー メリット ー […]

「鯵と月」
投稿: 2020年3月5日
こんにちは。ClearBlue本岡です。今回のコラムは『 鯵と月 』について書かせて頂きます。アジングを楽しむ上で、月は非常に重要だと考えてます。 《 月夜は鯵が釣り難い 》 聞いたことがある方も多いかと思います。 […]

「ハードルアーアジング」
投稿: 2020年2月13日
こんにちは。ClearBlue 本岡です。今回は『 ハードルアーアジング 』について書かせて頂きます。アジングにハードルアー!?と思われる方もいらっしゃるかと思いますが実は結構釣れます!ワームには無反応だがハードルアーに […]

アジングとの出会い
投稿: 2020年1月23日
こんにちは、本岡です。 私が初めてアジを釣ったのは13年前で当時私は広島に住んでおり、寝ても覚めてもメバル、メバル、メバル!! 真冬の極寒期、真夏の高水温期も1年中、闇磯にメバルを求め、ほぼ毎日釣行していました。その日は […]