
ドコで使う?ロングワーム
投稿: 2023年11月30日
富士山も雪化粧をし、11月も後数日に。 冬の到来が感じられる様になってきました静岡県からフィールドスタッフ塩澤が『 ドコで使う?ロングワーム 』と題してお話ししようと思います。 前回、ハードルアーチョイについてお話をさせ […]

豆アジンガーのハードルアーチョイス
投稿: 2023年10月12日
夏も過ぎ去り、彼岸を過ぎた辺りから段々と秋めいた空になってきました! こんにちは!Clearblueフィールドスタッフ、塩澤です。 今週は『 豆アジンガーのハードルアーチョイス 』を話して行こうと思いま […]

豆鯵2023 vol3 夏
投稿: 2023年8月10日
皆さんこんにちは! Clearblueフィールドスタッフの塩澤です。 連日猛暑日が続いています。 夏もこれから本番だと言うのに既に夏バテ気味な私です。 皆さんもの体調には気を付けて下さい! 今回はそんな夏本 […]

豆鯵2023 vol2
投稿: 2023年6月8日
春も通り過ぎ、いよいよ梅雨入り! 台風まで向かっていて不安定な天気が続くシーズンとなっていますが、水中はシーズンを迎えています! そう、豆鯵です!! 前回に続き静岡から【 豆鯵2023 vol2 】をお送りしたいと思いま […]

豆鯵2023
投稿: 2023年4月6日
段々と春の陽気になり、先日最高気温26℃をマークした静岡県、、、正直「初夏」って感じはしますが(笑) 少しシーズン先取りの『 豆鯵2023 』と、題してお話をさせて頂こうと思います!! #1 豆鯵とは? 春になると段々ア […]

冬の風物詩?メバリング!
投稿: 2023年2月2日
2023年に入り、もう1ヶ月が過ぎようとしています。 遅くなりましたが、本年も宜しく御願いします! 新年になりようやく冬本番の雰囲気になってきました。 寒い寒い冬本番、皆さんは釣りに行かれてます […]

冬のベイト・スピニングの使い分け
投稿: 2022年12月1日
私の住む静岡県中部も冬の足音がだいぶ近くなってきました! 写真は先週の富士山です☆ 7号目まで真っ白になってました! これから冬を迎える静岡県の『 冬のベイト・スピニングの使い分け 』を塩澤がお話したいと思います。 冬に […]

釣果アップ!細い気配りアジング
投稿: 2022年9月22日
夏も過ぎ朝の空気が少し秋めいてきました9月。 夜も涼しくなり夕涼みをしながら釣りするのにも良い気候になってきました! 今週は静岡の塩澤が『 釣果アップ!細い気配りアジング 』です!! 渋いアジングを展開する事の多い私のメ […]

極フィネス!!クリスター56ファインダークロステック
投稿: 2022年7月21日
梅雨明け宣言したのに梅雨らしい天候になったり、急に夏らしくなったり不安定な天候が続いてますが、皆様体調を崩されていないでしょうか? 今週は静岡県の塩澤が『 極フィネス!!クリスター56ファインダークロステッ […]

シーズンIN豆アジング
投稿: 2022年5月19日
いよいよシーズンINとなりました!! 今週は、シーズンになるとほぼ毎日「鯵の南蛮漬け」を食べている、静岡の塩澤が『シーズンIN豆アジング』をお届けしようと思います☆ 3月下旬頃から静岡県では春のシラス漁が始まり、そのシラ […]

春に向けてのアジング
投稿: 2022年3月24日
皆さんの所にもそろそろ春の足音が近付いてきているでしょうか? 今週は静岡のフィールドスタッフの塩澤が【春に向けてのアジング】をお届けします! 地上では目に見えて「春」の訪れを体感できるようになってきました! しかし、実は […]

冬のターゲット
投稿: 2022年1月13日
皆さん、明けましておめでとうございます! 2022年も宜しく御願いします☆ 今週は静岡のフィールドスタッフ塩澤が【冬のターゲット】をお話しします! ついに冬の季節が到来しました。 静岡県でも雪が降ると言うマサカの事態にな […]

静岡アジング
投稿: 2021年11月11日
皆さんこんにちは! Clearblueフィールドスタッフの塩澤です。 前回も少し説明に出ました、私の住む静岡県の『静岡アジング』を、お話ししたいと思います。 静岡県=駿河湾と言う大海溝があり、最深部で2 […]

アジングとの出会い
投稿: 2021年9月9日
皆様はじめまして。 本日から「コラム」を書かせて頂く事になりました。 9月1日からフィールドスタッフになりました静岡県藤枝市在住の塩澤と申します。 静岡県の中央辺の藤枝市と言う【朝ラー】の地「朝食か […]