皆さんこんにちは!
Clearblueフィールドスタッフの塩澤です。
前回も少し説明に出ました、私の住む静岡県の『静岡アジング』を、お話ししたいと思います。
静岡県=駿河湾と言う大海溝があり、最深部で2500mあるそうです。
その影響か深海魚などが魚屋さんに並ぶ事も多かったりします。
深海が目の前なのに遠浅と言う少し変わった地形をしていて、駿河(湾)と言う大きな湾内なので潮の流れも緩やかな海です。
ザックリですが静岡県のアジングによく行くフィールドですが、自分のホームエリアの中部・伊豆半島・浜名湖の3エリアとなっていて、
中部エリアは漁業・工業港湾地帯。
伊豆半島は港や地磯地帯。
浜名湖は汽水湖の港や海浜公園。
と、場所によって様々な釣り方ができます。
鯵の年間パターンは
5月〜9月が豆アジシーズン
6月〜10月が大鯵シーズン
11月〜3月が中鯵シーズン
と、少し変なシーズンをしていて、中鯵に関しては年によって釣れたり・釣れなかったりと、未だにシッカリとシーズンを掴めてません。
静岡でばかりアジングをしていた頃は気付きませんでしたが、他県にアジングに行くようになると静岡は鯵が少ない感じがします。
メインとなってくる鯵の種類が根付きの黄鯵で、かなり神経質な鯵で、特徴的には軽いリグを好むと言う事が最大の特徴です。
とくに豆アジはシビアで0.1gの重さの差を嫌う気難しい豆アジです。
メインで使うジグヘッドのグラム数もかなり軽く、鯵のサイズにもよりますが0.6gがベースになっています。
釣具屋さんでジグヘッドのコーナーに行くと0.1〜0.8gが凄く充実しています。
軽いジグヘッドを使う事が多い理由としては、シャローエリアが多いのもありますが最大の理由としてはフォールスピードです。
『フワフワ』した動きや『止める』様なスローな動作をさせる事が多いからだと思います。
そこでクリアブルーに所属する以前から気に入って使っていたのがサイコロヘッドシリーズです!
サイコロヘッドはどの面でも水を受ける形状なのでスローなアジングを展開する静岡にはピッタリなんです!
鯵のサイズにも対応できていて
サイコロヘッド・mini
サイコロヘッド・Jr
サイコロヘッド・soku
サイコロヘッド(オリジナル)
サイコロヘッド・tough
豆アジ〜ギガ・テラアジにも対応したモデルもラインナップにあるので鯵のサイズで使い分けできます!
鯵の少ない静岡県と言っていますが、豆アジなら3桁釣れる事もありますし、メガ・ギガ・テラの黄鯵(金鯵)がジグ単アジングで岸から狙えたりする地域です!!
これから冬を迎える静岡県。
雪が積もる事は10年に1回「伊豆半島&富士山は除き」と、比較的温暖な土地ですので釣りはしやすいですよ!?
遠征などの御予定のある方は駿河湾を狙ってみるのは如何でしょうか?