Loading

アジングBLOG

【バイブさせない】アジコンバイブ開発ストーリー③

 

 
簡単なサンプルでイメージを確認したら、鉛の形を整えたサンプルを作成して頂きました💡

 

 
イメージするアクションは❗️

『動き過ぎないアクション』

バイブレーションで⁉️
と思われるかも知れませんが(笑)

動き過ぎてしまうアクションの場合。
注目されると同時に警戒心も集めてしまいます。
逆にノーアクション過ぎると気付かない事からバイト数、ヒット数が少ないままの場合もあります。

 
《ナチュラルに誘い必要な時に注目させる事が出来る》のが理想

ただ巻きでバイブしないアイの位置に調整💡
鉛とのバランスで成り立ってるのですが意外と💧
ようやく完成したサンプルは…

 
ただ巻きでS字アクション
リトリーブ中に一瞬、ロッドを立てた時だけバイブ‼️

表層を泳ぐアジが反転して確認しに集まってきます💡
それから再びS字アクションでヒット‼️

 

 

 
釣り人が意識してアジの注目を集めて食わす事が可能なメタルバイブ‼️
使ってて楽し過ぎます♫

( ´艸`)

 
次に問題になったのが針💡
色々な針を試しました。

次回は針について

 

 

【ベース作り】アジコンバイブ開発ストーリー②

『釣具のポイント』全国31店舗展示即売会開催!

関連記事

  1. 【衝撃再び】アジクト35シャロー開発ストーリー①

    2019.04.18
  2. ボードジグ開発ストーリー

    2024.06.26
  3. 【使い方は簡単】アジクト43 開発ストーリー⑥

    2018.12.01
  4. 【簡単チューニング】アジクト43開発ストーリー⑨

    2018.12.27
  5. 【効果的な使い方②】アジクト35シャロー開発ストーリー⑤

    2019.06.04
  6. 【アジの威嚇】アジック32開発ストーリー②

    2019.08.08
PAGE TOP