Loading

アジングBLOG

ワームの重さと飛距離

 

 

80428c_e9ed3d35c1674b55981f796de5ef127b

 

 

ワームの重さについて ClearBlue のワームはできる限り重くなるようにデザインしております。
・エビフライ1.5インチ 重量0.62g(平均値)
・ジャラシ1.9インチ  重量0.61g(平均値)
・ピンチ1.0インチ  重量0.26g(平均値)

それは遠くへ飛ばしたいからです。

単純にジグヘッドを重くする事でも飛距離は伸びますが沈下スピードも速くなりスローに誘いたい状況では非常に扱いにくくなります。
そこでワーム本体の重量を増やす事で飛距離を伸ばそう!
ワーム本体であれば比重が水に浮く位軽いので沈下スピードは変わりません.
しかし単純に太くするだけではアジ・メバルが吸い込みにくくなるので重量が稼げて吸い込み易いデザインが理想でした。
試行錯誤の末 扱い・吸い込みやすさは、そのままに抜群の飛距離を実現致しました。

ロッド開発ストーリー

Pinch(ピンチ)

関連記事

  1. ワーム開発ストーリー③

    2017.04.07
  2. ワーム開発ストーリー ②

    2017.03.14
  3. 【開発スタート】ワーム開発ストーリー①

    2018.01.23
  4. 【解説動画】アジール2.0開発ストーリー⑧

    2017.06.28
  5. 【本金型デザイン】デカジール2.8開発ストーリー④

    2018.08.01
  6. JYARASHI(ジャラシ)1.9インチ

    2017.02.03
PAGE TOP