① ご要望にお応えして
Crystar60FOCUSが発売して5年
多くのお客様にご愛用頂き大変有難く感じております。
この5年で素材、パーツも進化し、お客様よりリニューアル希望のリクエストをたくさん頂く様になりました。
私自身、どうなるのだろう!?と期待が膨らみ開発をスタートしました。
② 開発スタート
絶妙な操作性、抜群の感度、豆鯵から尺鯵まで楽しめる1本
60FOCUSはClearBlueのロッドの中でも1番人気です。
60FOCUSの特徴である絶妙な操作性はキープしつつ進化させたい。
ソリッドは33t T1100G に切り替えます!
タフな素材で感度がかなりアップするので非常に楽しみです。

そしてリールシート!
カーボン素材のOP-01
こちらも今までのロッドで感度アップの実績が高く楽しみです。
③ 製品テスト
ソリッドが変わるとどうなるのか?
文字では非常にお伝え難いのですが…
感覚としては
海中での操作時の感覚
クリア感が20%アップ!
『ヤバ!これは凄い!』というのが第一声
工場に色々とお聞きすると
30t ➡︎ 33t 弾性率が10%アップ
更に炭素繊維の密度がかなり高く製造されているのが理由です。
④ 製品テスト2
リールシートをOP-01に切り替えるとこちらも感度アップ!
大きな違いは硬さの違い!
同じたわみ量を得るのに必要な力は、1.85倍もの差があり、優れた高硬度特性。
だから感度が劇的にアップしています。
やはりこの5年で新しく生まれた
新素材、パーツを採用するとここまで変わるのか!と驚きました。
⑤ 大幅進化
操作性の良さはそのままに
感度が劇的にアップ!
新素材とパーツで大きく変わるのか?と思われる方もいらっしゃるかと思います。
実際には海中がよりクリアに感じる事で、今まで感じていた小さなアタリがより分かりやすくなりました!
潮流の変化も更に分かりやすく
探る楽しさもアップ致しました。
⑥ 完成!
[ ガイド ]
チタンフレーム(ダークグレー)トルザイトリングガイド使用
[ ブランク ]
東レ(株) 最先端高弾性 40t 炭素繊維素材「トレカ ®M40X」をチューブラー部分フルレングス、ベース素材に使用。
ソリッド部分以外4軸シートを使用。
オリムピック社のハイテーパーブランクスルー技術を採用。
バットパワーを落とさずに軽量化が可能となり、さらにグリップエンドまで突き抜ける反響感度を実現!
[ ソリッド ]
トレカ ®T-1100GソリッドHS+(33tカーボン)
※オリムピック社オリジナルカーボンソリッド
[ リールシート ]
オリムピック社オリジナルカーボンリールシート『OP-01』を[アーバーレス]にて採用
人間工学に基づき握り易いデザインで非常に高い反響感度を実現!
従来のロングロッドとは違う反響感度をダイレクトに感じて頂けます。
[ エンドマーク ]
オリジナルアルミプレート
[名前の由来]
FOCUS-Evolver
FOCUS= 焦点
Evolver = 進化
潮流の感じ易さ
リグの操作し易さ
アタリの分かり易さ
掛け易さ
様々な事に《焦点》を当て大変好評を頂いておりました60FOCUSが更なる新素材、新しいパーツを採用。
驚きの感度を実現、大幅な《進化》を遂げました!