Loading

「風」

こんにちは。
ClearBlue フィールドテスターの熊谷です。
今回は、「風」について書かせて頂きます。

釣りは、自然の中で楽しんでおりますので、
天候に左右されやすい遊びです。

ClearBlueフィールドテスター熊谷

アジングは釣りの中でも軽い物を扱う釣りですので、
無風の日が釣り人からすると一番快適な状態です。
しかし、そのような日を選び釣りに行くわけにいかない方が多数だと思います。

私もなかなか条件が良い時ばかりではありません。
私が風が強い状況での心がけている、アジングについて書かせて頂きます。

風には、大まかに3種類(向かい風・追い風・横風)です。

【向かい風の場合】

風により防波堤などに、波が当たり、遊泳力のないエサが寄ってきます。
さらに、水中の酸素濃度が上がります。
魚にとっては、防波堤付近が一番いい場所になります。

釣り人としては、ルアーが風で手前に押されます。
しかし、魚が手前に寄っているので、沖まで投げなくても魚にコンタクトできる状態です。

私の釣り方は、キャストして着水後、すぐに水面近くに竿先を持っていき
風でラインが煽られないようにして、風でルアーが押された分だけ、糸ふけを回収し
糸を張った状態を保ちます。

竿先は、自分の正面に構えた方が風の影響を受けにくいと感じております。
シェイクなどのアクションをした後も、なるべく糸を張った状態を保ちます。
糸を張った状態をなるべく保つことによりアジからのバイトを感じ取れると思います。

【追い風の場合】

向かい風と逆で、エサの寄りはあまりよく無いと考えております。
酸素濃度は、水面が波立つことにより少し上がる程度です。

釣り人側とすれば、キャストしたら飛距離が伸びます。
しかし、軽いルアーですと、糸ふけが多く出てしまい糸が風に引っ張られて、ルアーが沈まない状態になってしまします。

向かい風と同じように水面近くに竿先を持っていき、風の影響を抑えます。
さらに、ルアーのウェイトを重くして、沈まします。

この場合も、竿を自分の正面で構えた方が風の影響を受けにくい状況だと思っております。

アジング

【横風の場合】

風による、エサが寄ったりなどは、あまりないと考えております。

釣り人は、ある程度の横風であれば、風上にキャストして流して釣っていきます。
キャストしてから、竿の位置を自分の身体の風上・風下・正面、何処へポジションを取れば良いか?と思われる方が多いでしょう。

私は、自分の身体の潮下側に竿を構え、ルアーと竿先が一直線になるように
しております。
(私が一番感じやすい方向です。皆さまは自分の身体の左右どちらがルアーの重みが感じやすいか?試してみてください)

風にラインが煽られないように、水面近くに竿先を持っていき、
ラインテンションをなるべく保ちます。

ロッドポジションが横風のアジングで一番の肝になります。

以上が私の風がある時のアジングになります。

参考にして頂けると幸いです。

※強風時は、大変危険です。
海の状態を見て、危険だと判断された場合などは、無理をせず釣りを中止してください。
自然に逆らわず、安全第一でアジングを楽しんでください。

PAGE TOP