Loading

豆アジングのジグヘッド選び

こんにちは。
クリアブルーフィールドテスターの熊谷です。

今年も梅雨入りしましたね。
梅雨入りしたら、もうすぐ豆アジシーズン到来です!

私の豆アジングでの一番の拘りは、ジグヘッドのフックになります。

クリアブルーの豆アジング用といえは、サイコロヘッドミニ

さらに、昨年発売になった、サイコロヘッドFineの2種類です。

サイコロヘッドミニは、豆アジだけに照準を絞り、2016〜2017年にテストを行い完成させました。

昨年末のコラム「私のものづくり」で開発について書かせて頂きました。

当時、熱い夏の夜にテストを繰り返しました。

目指していたアンダー10(10cm)以下でも問題なく掛けることができ、納得のジグヘッドが完成致しました。

私の周りでも愛用していただいている方が多数いらっしゃり、開発に参加し世に発表でき、私の中では最高のジグヘッドとなりました。

月日は流れ、タックルがより繊細になり、シビアな魚を釣るのが、楽しくなっていき、本岡代表からさらに繊細なジグヘッド!ということで、開発がスタートしたのが、サイコロヘッドFineです。

基本アンダー10を狙うのは同じですが、サイコロヘッドミニのように、デカいアジのシビアな状況はそこまで想定はしていなく(掛けても問題なく取れますが)、ロッドで言うと、クリスター56ファインダークロステックの、ような尖った物を作ろう!と開発がスタート!

フックの線径を細くし、フッキング時軽い力でも刺さり込むようにしました。
さらにフッ素コートを行うことで、さらなる刺さり込みを実現しました。

フック形状は、サイコロヘッドミニをベースに、線径を細くしたので、アジのバイトの感じやすい、フッキングが決まる!形状を数種類のサンプルから選び出しました。

このテストがめちゃくちゃ面白い!
こんな少しの差で、ここまで変わるか!
0.01mmで、全く違います。
刺さらなかったり、刺さり方が全く変わります。

サイコロヘッドミニサイコロヘッドFineどう使い分けてるの?

私は、
アンダー10がメインの場合や渋いアタリが多くフッキング動作をしっかりできない時は、サイコロヘッドFine

少しサイズが大きくなったり、たまに予想外のサイズ、バイトが大きくしっかりフックキング動作ができる場合は、サイコロヘッドミニをセレクトします。

使い分けすることで、釣果UPに繋がります。

是非、ワームだけではなくジグヘッドも使い分け、豆アジングライフを楽しんでください。

PAGE TOP