まんずさんびぃたってからだあんべわるぐしてねぇが?
※なかなか寒いけど体調崩していませんか?
からだあんべわりておもったんだば、からだぬぐだめでチャッチャどとごさはいらなが‼️
※体調悪いと思ったら体温めて、早めに布団に潜るんだ‼️
こんにちは💪
フィールドスタッフの浜田です!
気づいたら2025年も残り1ヶ月とあと少しになりましたね。
振り返るにはまだ早いと思いますが年内の浜田のコラムが最後になります。来年、2026年は浜田は年男。花の慶次の松風のように猛々しく走りたいと思います🐎
松風はデカいぞー。カッコいいぞぉ。こんな2026年になるように鼻息荒く優しくデカく強くなれるような年にしていければ良いなぁと思っています。

年末が近づくとなると宝くじ💰有馬記念🐎そして福袋。
福袋のイメージですと在庫処分の詰め合わせ。いざ買ってみるとうーん。お徳?と感じる方もいるのかなと。でもその中からお宝があるかもしれないワクワク感も味わいたい。ただ封入されてる物調べたらそんなにお得にもならない。
『せだばだまいね。そたら福袋』
※それだとダメだよね。そんな福袋
そんな中、釣具のポイントさんの福袋...

お得感満載。と言うよりはお得しかない福袋が今年も沢山ラインナップに存在していますね!
クリスターが当たるかも?ANYが当たるかも?ワーム10枚が当たるかも?メジャーが当たるかも?お得かつ夢も見れる内容です🤤
さぁさぁ福袋の内容ですが、ポイントさん限定のシャッディーの他に見慣れないワームが...
今回のコラムでは浜田が感じたその見慣れない新型ワームの出しどころ、使い所をご紹介していきたいと思います。
『せばだばフワリー』
せばだば・・・それなら、それだと...の意
《例文》
せばだばまいねびょん
《意味》
それだとだめだよね
突如発表された『フワリー1.8inch』
https://clearbluejp.com/products/fuwari-1-8inch

こちらは福袋限定となりますのでこの機会でなければ入手できませんので是非この機会に入手してくださいませ!
サイズにしたら少し小さめと思いきや扁平も相まって中々にボリューム感があるフォルムとなっております☺️
こちら、下北はシーズンも最終盤となっているのでアジがいるレンジがほぼ定まっていたり、フォールで好反応を感じる場合がほとんどになり、風もあり潮位もなかなか中々ダイナミックな変化をもたらしてきています。
「せばだばフワリー」つかえばいっきゃ‼️
※それならフワリー使えばいいじゃん‼️

フワリーまだ数日しか使えてないのですがそんな中で浜田なりのフワリーの使い所をご紹介していきます。
せばだばポイントその①
活性が高くはない。だけどもアジがいる。
そんな時に是非使っていただきたいと思います💪
なるべく動かさずに、潮に当てて長めのフォールが効果的なのかなと...
パドルテールになっているので少しのアクションでもバタバタ動き、活性が高い際にはそれでも良いのですが、決まっているココ!のタイミングでテンションフォールを意識すると素敵フワリーになります☺️
ガチャガチャ動かさずにテンションフォールが肝!黙っていてもテールが誘ってくれます!

風が強い時や潮の変化が激しい時は普段より重めのジグヘッドも超扁平型のフワリーならフォールスピードも普段より抑えれますのでこの冬新しい発見もできるのかなと!
せばだばポイント②
巻いている時ももちろん反応はあります。ただこちら下北は豆アジのシーズンに入りそろそろファイナルステージになり巻きでキャッチできる可能性が中々引くくなってきます😂
そんな時はすぐ合わせずにやんわり合わせる、もしくは向こう合わせで貴重なキラキラとマッチングできます🤤

アピール力は高めのフワリーなのでなるべく動かさずに合わせる様にするとアジに飽きさせない紳士でダンディなアジングもできます🎩
せばだばポイント③
浜田オススメローテーションをご紹介!
フワリーだけの攻略も勿論楽しいのですが、渋いタイミングしかないので渋いタイミングでフワリーを絡めた浜田の3本の矢。
アレとアレを絡めてみてください!

フワリーでダメならシャッディーをかっちゃ!
かっちゃとは...お母さん、左右逆、上下逆さま、裏表逆。今回は上下逆さまの意味で←
https://clearbluejp.com/products/shaddy-2inch

渋い時にシャッドテール?と思いますがシャッディーをかっちゃ付すると...ブルブル動いたあとにピタっと止まりますゆっくりフォールするので反応を探す時に使います。
渋くても100匹いたら1匹は食い気のエネルギーが残っているのかなとここ最近感じているので渋いなかでも中々に効果あります‼️
特にTGパラソルシンカーをつけて少しでも沖を意識しても面白いアジングができますので是非お試しください♪
ナミィもフワリー、シャッディーの後に使うと今まで出なかった反応がでます。

ナミィは今の時期の人間で言うと味変。
散々みたフワリーの肉肉しい感じ、シャッディーのエネルギッシュな感じを味わった後にくるナミィの弱々しいアクション。渋い時こそ動かさない。動いてるか動いてないかわからないくらいの動きで鯵も味変します🤤
先日カツ茶漬けを食べた時にキャベツを多めにすくって食べたら無限にいける。

フワリーメインでもやれる今のホームのアジングをカツ茶漬けに例えるのであれば...
フワリーは米と出汁。
サーチ能力、あたりの多さ、主食となり得る大和魂のメイン。ボリュームあると思っても丼ならいける大和魂マジックがアジングにも存在している。
シャッディーがカツ。
一見メインに思うがカツ茶漬けのメインは米と出汁にうまく調和が取れるトンカツ。ここの主張が強いと飽きる。主役と見せかけてアクセント。
ナミィはキャベツ、もしくは薬味。
なくてはならない。もはやないと進まない。
米、トンカツ、出汁だけだとバランスが悪い。だからキャベツも必要。
そう。3本の矢。
3人揃えばTHE ALFEE。
フワリーは釣具のポイントさんの福袋にしかない。シャッディーはイベントでの販売のみになっていますので是非この機会にフワリーと三本の矢を作ってみてくださいな💪
最後になりましたが、冬本番も近づき寒く辛く足の先っぽが5つに分かれそうなシーズンとなります。海に落ちたらを考えたら恐ろしい。せたばばライフジャケット‼️ライフジャケットの着用もですがこれからは風の強い日も増え、釣りに行くのに腰が重くなりますが安全第一で釣りを楽しみましょう😊

へばね!


