Loading

シーズンイン✨

皆さんお疲れ様です!
特に最近老眼が酷くなってきて遠近両用メガネが無いとガイドにライン通す時に見えないフィールドテスター有馬です😇

今現在季節は秋から冬に移り変わって、海水温が下がりアジの活性も上がって良型も釣れだして来たか
と思います🤔

そこで今回は‼️
これからのハイシーズンに是非皆さんに使って頂きたいジグヘッドやワーム等を紹介させて頂きます!
先ずジグヘッド

ぺちゃんこヘッドTG EX⬇️


もう使って頂いた方はわかるかと思いますが、とにかくビックリするくらい飛びます!
そしてフォールが速い。
何よりヘッド部の形状が他のジグヘッドに比べ大きい為、アジが吸い込んだ時に口の中で触れる確率が
増えアタリを感じ易い!
また、アジが速いフォールにしか反応しない場合に特に重宝してます。

サイコロヘッドACE EX & サイコロヘッドACE EXTG⬇️

これからの時期はド定番になるかと思います☝️
先ずこのジグヘッドの特徴は針がフッ素コート処理がされていて、尚且つ針先の角度を従来よりも30%鋭くしているのでめちゃくちゃ刺さるんです✨
軸も太軸で強く不意の大物でも安心👍
それと、ワームがズレ難いという所も良い所です!

また、鉛とタングステンの使い分けを簡単に書くと🤔
鉛は流す(ドリフト)釣りや、フォールスピードを遅くしたい時。
タングステンはシルエットを小さくしたい時や飛距離を出したい時に使用してます。

サイコロヘッドJr& サイコロヘッドJrTG⬇️

こちらは上記のジグヘッドでは掛からない時(アジの食いが渋い時)に使用してます。

次は

TGパラソルシンカー⬇️

風が強い時や、深場にアジが居て軽いジグヘッドでしか反応しないって時にかなり武器になります!そしてこのTGパラソルシンカーを使用した時に合わせるジグヘッドもその日の状況や潮の速さによって種類は替えますが、ジグヘッドの重さは基本0.2~0.8g迄で使用しています。

続いて‼️
この時期だからこそ使って頂きたいワーム3選🙌

リングボンボン2.8⬇️

強波動とサイズでアピールの
刺し方で流す釣り (ドリフト)やフォールをスローにする事も出来ます!
大きいワームですがクビレが2ヶ所ありダイナミックなアクション+吸込み易さに一役買っています。

上記で反応が悪い時やスレて来たなって時は…

セクシーB3.0⬇️

リングボンボンに比べ微波動系ですが、ボリュームがあるので水中での存在感は抜群!
ただ巻きでは絶妙なテールアクション。
フォールを入れるとクビレから曲がりアピール。
セクシーB2.0と同様で吸込みはバッチリです。

釣具のポイントさんxクリアブルーのコラボワームの

シャッディー⬇️

これはもう今時期は外せないワームです👌
よくあるシャッドテールのワームはテールがプリプリと動くのですが、このシャッディーは動き過ぎず適度なアピールでスレにくくベイトを意識している良型が釣れるのでオススメです!

以上がハイシーズンに特に使って頂きたいアイテムになります🫡

今からどんどん寒くなってきますが、防寒対策とライフジャケットを必ず着用してハイシーズンのアジングを楽しみましょう。

PAGE TOP