みなさんこんにちは!
フィールドスタッフの浜田です。
暑さにやられて半分溶け始めています。
そんな時はさっぱりしたご飯が美味しいですよね🤤先日行った居酒屋さんにて『梅水晶』と初対戦したのですが口あんべ(口当たり)もよく、また対戦したいと思う今日この頃です☺️
今回のコラムでは夏にぴったり浜田オススメお家で簡単さっぱり夏の時短ご飯TOP3を語りたい所ですがそれはまた別の機会に...
今回は今からがあずましくて楽しい夏のアジングについて書いていこうと思います☺️
※あずましいとは...心地よい、気分が晴れる、快適の意味
《例文》きなばげだば暑かったたってすねからだして釣りさいったっきゃあずましがった!たんだ蚊さ刺されるして虫よけスプレーふがねばまいで!
[意味]昨日の夜は暑かったけど半ズボンで釣りに行ったら快適だった!でも蚊に刺されるから虫よけスプレーふかないとダメだよ!
さぁここでみなさんに1つ質問をします。
夏のアジといったらどんなアジが思い浮かびますか?
そうですよね豆鯵になりますよね🤤
浜田が普段お世話になっているポイントではシーズンが始まってからシーズンが終わるまでが豆鯵シーズンとなり雪が降っても豆アジングを楽しむこともできます!
仕事終わりに夕まずめ❗️それももちろん楽しいのですが当たるけどならない、悶々とする...そんなナイトゲームも楽しい時期ですね🤤
そんなこんなで今回は浜田の夏アジングをあずましくしているモノや使う場面をご紹介していければと思います。
あずましい夏のアイテム
クノジー1.2
小さいワームですがアピール力は抜群。ただまきでももちろんOKですが漁港の街灯下や隅、足元に見えていても食わない追っているけど口を使ってくれない...そんな時には一瞬のテンション抜きであずましくなりますよ👍
ゆっくり巻いて一瞬テンションを抜く...テンション抜きってイメージするのは簡単ですがやってみると中々難しいと感じる方もいると思います。
張っている糸を弛ませるけど一瞬って...と
なので実際に漁港に行き、デイゲームや街灯の下で動かしてみるのもいいかもしれませんね☺️アジが足元に溜まっているのであればアジの動きをみてテンション抜きの練習にもなりますので釣れたらそのイメージや感覚を覚えて一瞬のテンション抜きを試してみてくださいね✨
浜田はこんな感じをイメージしてます。
真顔はゆっくり巻くのイメージで...
テンション抜きはこの顔です。
このイメージでクノジーを使っています。
真顔で一瞬だけ変な顔をする。もっと簡単にいくと目があったら会釈をする...そのくらいのタイミングでテンション抜きをします☺️
イメージを膨らませてクノジって行きましょう💪
サイコロヘッドFine
浜田が豆アジングとなるとイメージするのが、『悶絶』『繊細』 『テクニカル』
悶絶は心置きなく悶絶していきましょう☺️
繊細な釣り、テクニカルな釣りとなると使うジグヘッドはサイコロヘッドFineがあずましいです!
針の細さが0.435mmでフッ素加工を施してあるので軽い力でサクッとキマります!
多少ラインが弛んでいたとしても針の細さでかかってくれるので頼もしいです。もぞもぞするバイトにもこそーっとかけていくこともできますし、ロッドをサビいてもかけていけるので繊細な当たりにもテクニカルな状況でも対応していけます💪
また、豆と呼ぶには大きいサイズのアジが食い渋っている時にでも針が極細だからこそ一瞬のタイミングも逃しづらくかけていくこともできますので色んなタイミングでお試しください☺️
クリスターBFシリーズ
今年の9月に販売されるクリスター68BFRapture、展示会や各地のイベントで触られた方もいらっしゃると思います!
Raptureだけではなく、クリスターBFシリーズ共通なのは《スパイラルガイド》になりますがスパイラルガイドの恩恵がかなり多く、ガイドをスパイラルにする事によりブランクスにラインが当たりにくく感度が良く、何よりアクションをつけた際にラインが絡みにくいので、前述したクノジーのテンション抜きもスピニング同様に楽しむ事もできます💪
どのベイトロッドも満足できるベイトロッドですのでイベントや実釣会で気になったら触って遊んでくださいな✨
でもRaptureは凄いぞー...ジグ単0.4gもぶっ飛ぶし、TGパラソルシンカーも沖までかっ飛ばせる🤤
使ってみたら怖いくらいあずましいです!
是非是非触ってみてください‼️
いいゲストともばちばちに戦えるパワーもありますよ💪
釣れる時期に釣る感覚を掴んでベイトフィネスアジングに挑戦してみませんか?😁
慣れたらもうあずましいってもんじゃない。
最後になりますが青森県も梅雨明けし全国的に夏本番となりました。暑い日がこれから続きますがライフジャケット着用、水分補給、塩分補給、暑いと思ったら休憩をしながら夏のアジングをあずましくしていきましょう💪
へばね!