皆さんこんにちは!
ClearBlueスタッフの岸本です‼️
今年は全国各地を回らせて頂き、イベントや実釣会にて皆様とお話しできる機会が増え、ますますアジングの盛り上がりを感じています!
出張の際の楽しみは、アジングは勿論のことやっぱり大好きなラーメン。
僕の地元の横浜では『家系ラーメン』が主流ですが、各地のラーメンにもそれぞれ特色があって面白い!いつかは47都道府県制覇してみたいものです(笑)
少し前置きが長くなりましたが、今回のテーマは"ベイトアジング"!
ここ最近僕がどっぷり沼にハマっているジャンルです(笑)
ClearBlueとしては2021年に『Crystar55BF-master』を登場させてから今現在までベイトアジングを探求し続けてきました。
僕も数年前までは…
・ベイトで1.0g以下のリグが投げられるのか?
・仮に投げられてもスピニングと同等のレベルの釣りができるのか?
そんな疑問を持っていました。
しかし昨今のベイトフィネスリールの進化と、Crystarシリーズのベイト機種の登場でベイトアジングの世界がガラッと変わりました!
そんな今回はCrystarシリーズのベイト機種の僕なりの使い分けをご紹介していけたらなと思います!
Crystar55BF-master
*ベイトアジング超スタンダードロッド
ClearBlue最初のベイトアジングロッド!
ベイトタックルでのキャストが非常にしやすく、軽量リグから3gのリグまで扱えるとにかく汎用性が高い1本です。
使う状況としては…
・湾内からある程度水深のある漁港
・初場所等で状況がわからず1本で様々なリグを使用したい時
・ジグ単やプラグでの巻きの釣り
ジグ単の釣りをメインに、ロッド1本で状況を把握したいならまずBF-masterを持っていきます!
とにかくキャストが楽で、ベイトフィネスのキャストを覚えるにはこのロッドから入るのがオススメです。
ジグ単で個人的によく使用するうウェイトは、0.8〜3.0gです。
適度なハリを持たせつつ竿全体がしっかりと曲がってくれるので、ジグ単・プラグの掛ける釣りにも乗せる釣りにも対応できます!
初場所でどのウェイトのジグヘッドを使うか分からない際は、PEセッティングを組んで必ず持っていきます。
Crystar63BF-Premier
*ベイトフィネスの超マルチロッド
ベイト機種で唯一のチューブラーティップ搭載!
抜群の反響感度が特徴的なロッドです。
使う状況としては…
・場所は選ばない!
・夕まずめ等の重ためのジグ単をアクティブに動かして使用する時
・10gまでの分離リグ(キャラ、フロート、スプリットなど)
最高の素材をふんだんに使用したこのロッド!反響感度とパワーは、Crystarシリーズのベイト機種の中でもピカイチです!
アジだけでなく、チニングやライトロックフィッシュなど色々な魚種にお使い頂ける1本です。
僕がよく使用するのは、重ためのジグ単を用いた掛けていく釣り!深場などの細かいアタリを持ち前の反響感度とフッキングパワーで掛けていけます!
ジグ単以外には10gまでのスプリットリグやフロートリグでも使用します。アタリが出る場所が遠ければ遠いほど、このロッドの反響感度が活きてきます。遠投系のリグを使用する際は、かなりかっ飛ぶのでリールに多めに糸を巻くのもお忘れなく(笑)
Crystar511BF-finder
*ベイトアジングの超フィネスロッド
今年の9月発売の新作ロッド!
1.0g以下専用のベイトロッドという業界でも唯一無二のフィネスロッドです。
使う状況としては…
・湾奥や港内のポイント
・1.0g以下のリグを使用して繊細なアジングをする際
・絶妙な流れの強弱をサーチしたい時
超最先端の先端系0.5mmのT1100Gソリッドティップを搭載している本機種。手元への反響感度は勿論のこと、流れの変化を抜群に捉えやすいロッドです!
リールシートにはfuji工業製のカーボンリールシート"技徳"を採用することにより細身で握り込みやすく感度も大幅にUPしています!
一見流れが全くないようなポイントのナイトゲームで釣果を上げるには、ロッドによる潮流の感度は大きな要素となります。
僕の地元横浜では、軽量リグを使用して絶妙な流れの変化に着いているアジを釣っていく事が多々あるので、このロッドが必須になります!
加えて、産卵期のアジングや真夏の豆アジングのようになかなか乗せるのが難しいショートバイトも、このロッドなら食い込ませる事ができます!
繊細な釣りになればなるほど真価を発揮してくれるロッドですね!
発売は9月ですが、全国各地のストアイベントにて予約受付中ですので、気になる方は是非ストアイベントに遊びに来て下さい!
いかがでしたでしょうか?
まだまだスピニングが主流のアジングですが、ベイトアジングはキャストするだけでも楽しく、魚を掛けた際のダイレクト感から僕のようにハマる方も多いかと思います!
ここ最近は、全国各地でスタッフ主催の実釣会も開催されていますので気になる方は是非実釣会にて触ってみて下さい!
最後に、昨今全国各地で釣り禁止になる釣り場が増えています。隣に入る際にコミュニケーションを取ったり、ゴミを持ち帰る等の最低限のマナーを守って、気持ちよく釣りをしていきましょう。