Loading

私のモノづくり

こんにちは。

クリアブルーフィールドテスター熊谷です。

今回は、私のこだわりやそこから生まれた物について書かせていただきます。

私が、アジングを始めた15年くらい前は、タックルがごく限られたアジング用かメバリング用を流用しておりました。

自分のスタイルにマッチするものが中々なく、自作で対応するようになりました。

それは、ジグヘッドです。

自作ジグヘッド用のフックを買ってきて、ガン玉をカシめるだけではありません。

餌用など構わず、ある程度自分の思い描いた、理想の形状をした針を購入してきて、ベンド・フックポイントを考えて、フックを曲げておりました。

1番必要性に感じて制作したのが、豆アジング用のジグヘッド

小さすぎたらダメ、でも吸い込ませフッキングをして、バレないかが重要でした。

毎年豆鯵の季節になる前から、沢山製作しベストな形状を作り上げました。

さらに、ガン玉は、購入後仕分けを行い、割れ目がなるべくセンターで、重量もバラツキの少ないものを選んで使用していました。

釣行時に、友人たちにも使ってもらい、絶賛してくれ毎年の豆アジングを、楽しんでいました。

その後、クリアブルー本岡代表と出会い、話して行くうちに私のアジングへのこだわりを知っていただきました。

ある日、

豆アジ用のジグヘッドの開発をする話をされ、私の自作から数種類を見てもらい、本岡代表の思っているサイズ感などと比較して頂き、サイコロヘッドミニの、プロジェクトがスタートしました。

数十種類のフックサンプルを本岡代表が作り、一緒に実釣テストを!

9〜10cm前後のアジをとことん釣り、サンプルの中から良いものをセレクト、

残った数種類をさらに、色々なシュチュエーションでテストを行い、ベストな1本を選び、

サイコロヘッドミニが完成しました。

実は、このサイコロヘッドミニの製品版の針は、私が作っていた豆アジ用のフックとほぼ同形状となりました。

私のこだわりが、製品となり皆さんに使って頂きご愛用頂いており、大変うれしいです。

昨年発売のサイコロヘッドJrや今年発売のサイコロヘッドFineも開発に参加させていただいております。

コンセプトに合わせ、サイコロヘッドシリーズのフック形状を追及してます。

アジングは、ロッドやリール・ラインの違いや使い手の感覚などの違いで、アタリの感じ方やフッキングのタイミングが変わります。

私自身もテスト時はフッキングのタイミングを変えてみたり、色々なロッドを使用し、感覚を確かめます。

私のこだわりをクリアブルー製品の開発に生かしております。

是非、クリアブルーの製品をお使いいただけますと幸いです。

PAGE TOP