Loading

Crystar 57plus 60focusの使い分け

こんにちは!
ClearBlue フィールドテスターの東です。

今回は発売されましたNEWロッド❕

Crystar 57plus』と『Crystar60focus
この2本の私なりの使い分けについて書かせていただこうかと思います。

まずこの2本ザックリとした特徴ですが、、、

Crystar57plus
ロッドの根元からかなり張りが強く一見硬いと思われるのですが、ティップが程よくしなやかなので軽量のジグヘッドから重めのジグヘッドまで幅広く使用できます。

Crystar60focus
全体的にしなやかですが適度に張りがあり、ティップがしっかり潮流の重みに追従してくれるのでジグヘッドの水中にある状態を高次元に感じ取れる事ができます。

『Crystar 57plus』と『Crystar60focus』

二本それぞれのよく使用するジグヘッドウェイトですが、、、

【Crystar57plus】
1gを基準に0.8g〜1.8gが出番が多く、状況によっては2gや3gを使用することもあります。
ですが、0.3gのような軽量のジグヘッドもしっかりと感じ取れ操作できるロッドです。
Crystar57plus

【Crystar60focus】
こちらも1gを基準にロッドが柔らかい為0.4g〜1.5gまでをよく使用しております。
このロッドでのジグヘッドのMAXは私は1.5gまでとしています。
それはそれ以上重いウェイトだと、ティップが入りすぎて思うようにアクションがつけられないのと、フォール時の潮流の変化を感じる為のティップの張りが若干鈍くなると感じている為です。
Crystar60focus

このように私的ではありますが、各ロッドの1番得意なジグヘッドウェイトの範囲内で使い分けることでより快適にその日のパターンなどの状況を把握し易いと思っております。

またどちらのロッドも1gを基準としていますが、私の場合はアジのサイズの大小や、潮流の早さ、風の強さでも二本を使い分けています。

【Crystar57plus】
アジのサイズが25センチ前後から上の場合。
潮通しがよく潮流が早い場合。
風が強く柔らかいロッドでは風でティップが押される場合などは57plusの金属的な張りが活躍してくれます。

【Crystar60focus】
アジのサイズが20センチ前後が平均の場合。
潮通しがいいポイントでも活躍しますが、潮流の変化を探るのがとにかく得意なロッドで、それは潮が緩い場合でも活躍してくれます。ただ風が強く吹いている状況だとどうしてもティップが押されてしまうのでその場合は 57plusを使用しております。

二本のロッドの特徴から私のホームフィールド大分県南部では、『春と冬』は比較的サイズのいい個体を狙う事ができるため 57plusをメインにし、『夏から秋』にかけては、豆アジも多い季節なので60focusをメインにという感じでも使い分けております。

Crystar57plusとCrystar60focusの使い分け

プラグの使用ですが、どちらも感度や操作性、使用感は抜群なのですがどちらかと言うとCrystar60focusのしなやかさが、プラグのただ巻きや、トゥイッチなどのアクションをつける時にもティップからベリーが追従してくれるのでラインスラッグをコントロールし易くまた、アジのバイトも絡めるように獲ってくれるのでプラグアジングに60focusを使用する頻度が高くなってます。

プラグ クリアブルー

簡単ではありますが、これが私のNEW Crystarの使い分けです。
少しでも参考にしていただければ幸いです。
この二本はお互いにとても汎用性も良く、どちらか一本でも色んなシチュエーションを高次元にカバーしてくれます。
皆さんがよく行かれるフィールドに合わせてロッドを選んでいただき是非、『突き抜ける感度』を体感して楽しんで頂ければと思います。

最近コロナの影響でキャンプや釣りなどのアウトドアブームが到来し、各地で盛り上がりを見せております。
しかし、人が多くなれば出てくる問題も多くあります。
ゴミ、騒音、駐車禁止、立ち入り禁止、など当たり前のマナーを守って節度ある『楽しい時間』を過ごしてほしいなと願っております。

ClearBlue フィールドテスター東

PAGE TOP