Loading

ジグヘッド

こんにちは
クリアブルー フィールドスタッフの
曽根裕也です。

今回は【ジグヘッド】について
書かせて頂こうと思います。

アジングをこれから始められる方
始めたばかりの方
まずは
アジを釣る為の道具をいろいろと集めると思います。
ロッド、1000番〜2000番ほどの小型のスピニングリール、ライン、リーダー、ジグヘッド、ワーム

基本的にはこのセットがあればアジングを始めとするライトゲームが出来ると思います。

そして
今回のテーマの【ジグヘッド】

まずジグヘッドとは何か…

針と重りが一体になってるリグ(仕掛け)です。

ジグヘッド

形状で言うとラウンド型(丸型)、三角形(ダート用)、メーカーさんオリジナルの特殊形状など…

たくさんありすぎて選ぶのに困った事ありませんか?
私もアジングを始めた頃
いろんなメーカー、形、重さを揃えていました。

ただ始めたばかりの頃って1g前後の軽量ジグヘッドを投げるだけでも大変なのに
海の中でのジグヘッドの存在感や潮の重さを感じるとかまったくわからないと思います。

どれを投げても同じに感じる…

重くすると存在感は分かるけど
すぐに底(ボトム)についてしまい
根掛かりして外れなくてライン(糸)を切って買ったばかりのジグヘッド+ワームを無くしてしてしまう
ジグヘッドにリーダーを結ぶのも嫌になったりと悪循環です。

楽しいはずのアジングがもうやりたくない…と思わない為にも
やはり練習は必要です。

アジングは基本的に夜の釣りになります。

なので出来れば
昼間のうちに1g以下のジグヘッドを何度も投げて飛距離や海の中でのジグヘッドの存在感を感じる練習をしてください。
感覚の問題になりますが、軽い物を何度も投げ続けるとその存在感がわかるようになります。

これは私の経験ですが
当時いろんなジグヘッドを使っていたのです。

アジングを始めてからしばらくしたある時
同じ1gでもフォールスピードが違う
引き抵抗の違いに気づくようになったのです。

アジングを始めた頃の私にとっての

軽量ジグヘッドの存在感がわかる
海の中の引き抵抗、潮の重さがわかる

その時使っていて、その違いに気づいたジグヘッドが

【サイコロヘッド】でした。

いわゆるメーカーさんオリジナルの形状の
ジグヘッド!

サイコロヘッド クリアブルー

サイコロヘッド

なぜ【サイコロヘッド】が良かったのか

サイコロヘッドは見てお分かりの通り四角形
水流を"面"で受けるので他のジグヘッドより存在感が感じやすかったのです。
これは初心者だった当時の私にとっては衝撃的でした。

あとこれは使う人(アングラー)目線だなと思ったのは重量表記!
ジグヘッドケースに入れた時これって何gだったっけな?って
わからなくなっちゃう経験誰もがあると思います。
それ用にわざわざ重量表記ステッカーを貼ったりと、わずらわしかったりしてましたが
サイコロヘッドは側面に重量表記が刻印されているので
そんなステッカーもいりません。

この時を境にジグヘッドはすべて
サイコロヘッドに統一しました。

統一する事により今現在出ているサイコロヘッドシリーズ
針のサイズが違ってもフォールスピードは同じ、重量もわかる
魚の大きさによって針のサイズだけ変えればいいだけですから
海中での感覚も変わりません。

初心者の方やイマイチ海中での感覚がわからない方、どういったジグヘッドを使ったらいいか
悩んでいる方ぜひ一度使ってみて下さい。
今使われているジグヘッドと比べてみると違いがわかると思います。

軽いジグヘッドが有効の場面がかなり多い
アジングいち早く感覚をつかみ楽しいアジングライフを🎶

アジング ジグヘッド クリアブルー

PAGE TOP